新宿で賃貸事務所を探すことになりましたが、相場が高くて参ってしまいました。
それだけの価値があるのはわかってはいるのですが、それまでと同じ規模の部屋を借りる場合には倍近い相場になっているので、これはかなり厳しいというと感じたのです。
新宿に事務所を構えるメリットというのは大きいものですし、それだけで売上が伸びる部分もありますから単純に家賃が高いだけで駄目ということはないわけですが、
あくまでもメリットは理屈上のものであり新宿に事務所を構えたからと言って売上が伸びるとは限りません。
逆に下がることだってあるわけですから、万が一のことを考えると家賃がかなり高くなってしまうというのは安易に決めることができるものではありませんでした。
ただ、新宿には無数の賃貸事務所があるわけで相場で見れば安くないものの、
安い物件というのもありますからその中から比較的条件にあったものを選んでいけばそれなりに良いものも見つかるのではないかなと思いました。
とりあえず予算を第一にして物件探しをしてみたところ、数だけは多く引っかかるので候補に困ることはありませんでした。
条件にピッタリとあっていてしかも安いという物件はさすがになかったので、
どこかを諦めなければならない感じでしたが絶望的にこれは厳しいということは少なかっただけに、なんとかなりそうな感じはあったのでホッとしました。
物件探しをして感じたことは、広さを求めると途端に家賃が跳ね上がるのでどのぐらいの広さの物件を選ぶのかと言うのが最初の悩みどころとなりました。
最低限どれだけの広さが必要なのかということを計算して、そこからどこまで狭さを我慢できるのかということを考えると、やはりある程度の広さは必要ということになりました。
自分ひとりだけであれば多少狭いのは我慢できますが、他にも従業員がいるとなれば狭いというのはそれだけでストレスが溜まってしまい、
能率を下げる一番の原因になると考えたのです。
ある程度の広さが必要となると家賃が高くなってしまいますから、今度は築年数や立地、設備をどうするかということになりました。
築年数は正直あまりこだわっていなくて、古くて安くなるのであればよほど問題があるというわけでなければ十分かなと思っていました。
そのため、賃貸事務所探しをするにあたって築年数が古くて安くなっている物件は、狙い目かなと考えていました。
設備に関してもそれほど大きなこだわりはなく、空調だけがしっかりしていればひとまずは十分かなと思いました。
セキュリティなどあるとありがたい設備はたくさんありますが、お金をかけるほどではないので最低限の設備で費用も安いならそこにしようと考えることにしたのです。
大体の条件が固まってきて、その条件にあった物件を探してみたところまずまず候補が見つかってなんとか移転先が見つかりそうな感じになってきました。
あとはどこにするか決めるだけだったのですが、少し良いかなと思っているところが家賃だけがネックだったので交渉をしてみたところ、
上手く相場以下にまで下げてもらうことができました。
まさかここまで上手くいくとは思っていなかったので、タイミングよく掘り出し物が見つかったという感じでした。
簡単に安くなった裏にはなにかあるのではと一瞬勘ぐってしまったほどですが、
引っ越しをある程度時間がたっても特に問題が発生するようなこともなく、家賃の割にはいい物件が見つかったと感じられるものでした。
最初は上手く物件が見つかるかと不安になった部分もありましたが、
最終的にはイメージしていたものよりもずっといい物件を見つけることができたので良かったです。
新宿でも探せば、手頃でいい物件もあるものだと感じた出来事でした。
新宿で県のアンテナショップを開く計画 ❙ 東京の賃貸事務所の家賃相場に驚き ❙ ベストな物件を探して新宿の不動産屋をはしご